
久々に天然酵母の種おこしをしました。
春と秋になると天然酵母の種おこしをしたくなります。
ホシノのパン種も使ったりしますが
今年はももの天然酵母を作ってみました

今回はももとかぶるだけの水を入れただけ。
はちみつ等は入れませんでした。
今まで、ミニトマトやりんごなどことごとく失敗しましたが
今回はうまくいって嬉しいです。

このあと別の容器に種次ぎをして元種をつくりました。
酵母液だけでもパンはできますが、元種でさらに安定した種になり
パン作りができます。

まずは、スコーンを作りましたが・・・
ビスケットのようになってしまいました。
もっと厚くても良かったかな。
今度は食パンを作ろう!!
★←こちらにも書いてあります。
天然酵母のパンは時間がかかるので、たまにしか作りませんが
また作りたいです。
ランキングにも参加してます。ポチっとお願いします
↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
☆←
おためし、1dayレッスン、テキストコース随時募集中です。ご予約ぜひお待ちしてます。
(ケーキとパン作り。基礎からお教えいたします♪)
▲ by sweet-oranges | 2014-09-26 11:04 | 天然酵母